長く通う歯医者さんは何を基準に選べばいいですか?|横浜市港南区の歯医者なら山岸歯科医院にお任せ下さい。

山岸歯科医院
横浜市港南区上永谷1-2-2 045-842-2263
  • FAQ
Q

長く通う歯医者さんは何を基準に選べばいいですか?

質問 主人が転勤族で、これまで全国各地いろいろな場所に住んできて、複数の歯医者さんのお世話になってきました。ようやく横浜の本社に戻ることができて、何か失敗をしない限りは転勤になることはないとのことです。
ということで、横浜の港南区にマンションを購入してその周辺でこれから長く通う歯医者を探しています。
これまでは置かれた状況的にも痛くなったら歯医者さんに行くということを繰り返していましたが、それはいけないことはかなり前から気づいていて、今後は大切な歯を守るために定期的にしっかり歯科検診を受けようと決めました。
聞きたことは、長く通う歯医者さんを選ぶ基準や方法についてです。
  • 矢印
A

実績と治療技術は大事なチェックポイントです

安心して長く通う歯医者さん選びで重要なことは、高い治療技術と豊富な治療実績があるということです。
長く通う歯医者さん選びではアクセスの良さも大事ですが、近くに高い治療技術と豊富な治療実績がある歯医者さんがないなら、多少遠くてもその条件を満たす歯医者さんを選択した方がいいと思います。
患者の希望を考慮して適切な治療を提案し、実際にそのような治療ができる技術を有している歯科医師かどうかが、今後長く通うべき歯医者さんである基準となります。
治療実績や治療に対しての理念などは、歯医者さんのホームページから読み取れることが多いです。不明なことは曖昧にしないで、最初のカウンセリングで聞いてみましょう。
初診の際にカウンセリングもなく、すぐに治療を始めるようなら他の歯医者さんを当たった方がいいと思います。
よい歯医者では、これからどんな治療が行われるのかや治療についてのメリットやデメリットなどを、カウンセリングなどで丁寧に説明してくれます。患者の希望や意見などをきちんと聞いて、納得のうえ治療を開始するなら安心です。
治療後にも今後の注意点やブラッシング指導などもあり、全体を通してきちんとコミュニケーションが取れる歯医者さんがおすすめです。
一人の歯医者さんが1日に診ることができる数には限界があります。適切な患者数で待ち時間が適正な歯医者さんなら、ストレスなく通院し続けられます。
消毒・滅菌などの衛生管理がしっかりしていることも大事なチェックポイントです。治療に使用する器具などの消毒・滅菌の方法や使用器具は、ホームページに記載されている可能性が高いのでチェックしましょう。

PageTop